今日は特に中身がなくて寝るのをずるずる引き伸ばしたいだけのぼたにっき。
そう、日付変更線を跨ごうと、寝るまでが今日なのである(暴論)。
ちなみに今日は競馬初めてかけましたが負けました。
リアルうまぴょいはむずかしいですね(*´▽`*)
(むしろダイスで決めたので来なくて当然という)
いや、競馬でTLが面白いことになってたのでついひっそり。
もとより動物も好きですしウマ娘のおかげでなんとなくレースの概要がわかったような気がします。
それまでの競馬はJRAの競馬ゲームでしか触れたことなかったので…
さて、そうこうしてるうちに、
「まだ寝たくない!」、まだ日曜日にいたい私
VS
「業務のパフォーマンス落ちるから早く寝ろ」、眠い私
VS
ダークライ
>>勃発<<
とりあえず寝ます。でもやりたいことにたいして時間が少なすぎるんじゃあああ(´・ω・`)
おやすみなさい( ˘ω˘ )スヤァ…

今日は相互さんから刀の鑑賞がすごく楽しかったと感想をいただけたので、Blu-rayの紹介。
おっきいこんのすけの刀剣散歩 弐。
3期まであるシリーズの2期をあえて推す理由は、板垣樽助さんとおっきいこんちゃんの特番が収録されているからです。
この特番の中で、日本刀由来のことわざや日本刀鑑賞初心者講座(講師に佐野美術館の渡邉妙子氏、教材に月山という豪華仕様)が含まれているので、
各5分の本編のその先、日本刀鑑賞全般に興味がある方にもおすすめしたいです。
(おっきいこんのすけの刀剣散歩自体はdアニメストアなど各種の映像配信サイトでも配信されていると思うので、それを見て面白いなと思ったらポチってみてください。)
ちなみに拙宅Blu-rayと4Kテレビ(1期発売時にAmazonで安いの買った)ですが刀の映像の解像度がとてもよかったです。同期には「画質エグッ」って言われました。
あと時々ライブ系の円盤も見るので推しの解像度が高くて満足。
下左は使ってるテレビ(LG)。4Kにしては値段控えめでした。使用に違和感はないですし購入から4年は経ちますが特に不具合もないです。国産にこだわりがなければ海外製のでもいいかも。
使ってるやつ。当時最安。
2021年現在4年↑の付き合い。
今は同じサイズで安いのもあるみたい。
これも貼っておきますね
家電の買い替えは面倒なので、初期投資はそこそこ頑張ってます。あと念入りな下調べも。
大事に長く使っていきたいですね。
(レンジが壊れたまま放置しっぱなしなのでいい加減買い替えねば…(´・ω・`))
では今度こそおやすみなさい( ˘ω˘ )スヤァ…