徒然なるままにゲームしてたので、紹介していきます。
今回は『ディズニー ツイステッドワンダーランド』。
ツイステッドワンダーランドとは?
ディズニー映画のヴィランズに焦点を当てた物語になっています。
公式ページの紹介にあるように、
- 不思議の国のアリス:ハートの女王
- ライオンキング:スカー
- リトル・マーメイド:アースラ
- アラジン:ジャファー
- 白雪姫:女王
- ヘラクレス:ハデス
- 眠れる森の美女:マレフィセント
これらの世界やキャラクターになぞらえた個性的な人物が登場します。
シナリオやキャラクター監修は『黒執事』の枢やな氏が担当しており、
キャラクターだけでなくシナリオもとても魅力的なものになっています。
キャラデザが本当に美麗なのですよ…
ストーリーの概要は、
以上です。
舞台の魔法学校は男子校なのですが、恋愛要素が含まれないので男性でも楽しめると思います。
(You Tubeに男性のゲーム実況や解説動画が結構上がっていたりします。)
学校は全寮制で寮が複数分かれているので、ハリー●ッター好きな私は刺さりました。ちょうどあんな感じの雰囲気です。
どんな人におすすめ?
- ディズニーが好き
- ゲーム好き
- ストーリー重視・音ゲー・コマンド系バトル好き
- 魔法やファンタジーが好き
- 黒執事や枢やなさんが好き
- 声優さん好き
- ちょっとダークかもしれない雰囲気が好き
- 青春したい
上記は個人の主観です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
導入部分簡単に紹介
(近いうちにレベリングとか考察とか諸々追記します。)
闇の鏡に導かれ、7つの寮のキャラクターの中から一人選びます。
選ばなかった生徒はガチャでも手に入るので誰を選んでもいいです。
見た目だけで決めて問題ありません。
私はダイスで決めました( ◜ω◝ )ミンナステキダモノ
真ん中の方になりました。顔が良いです。
アズール・アーシェングロットくんです。リトルマーメイドのアースラが元です。(両隣はアースラの手下の双子のウツボ)
その後、10連ガチャ(SSR1枚以上確定)リセマラになります。
満足の引きになるまで引き直せます。
誰が良いキャラかは好みと用途で分かれますが、
- 絵が好き
- 魔法属性の組み合わせが好き
なもので選ぶといいと思います。
あとはSR以上がたくさん出たら確定しちゃっていいと思います。
- 魔法属性について
- 魔法属性はバトルにおいて重要な要素です。
ストーリー上敵を倒すために戦闘(バトル)する必要がでてくるので、意識してみてください。
この属性は全部で4つあります。
基本はじゃんけんです。
じゃんけんの3属性に、どれにも勝たない負けない無属性が加わった4つだとお考え下さい。
FGOで例えるならば、剣・槍・弓と盾です。
ポケモンならば、水→火→草タイプとノーマルタイプです。各キャラは、4つの魔法属性のうち2つの魔法を持っています。
- 魔法属性の説明の補足
- 無属性は汎用性が高いので、じゃんけん(バトル)で出す手に悩んだ時に出すのもアリです。
2つの魔法属性をもつカード、1つの属性の魔法を2つもつカードがあるわけですが、
ストーリー上のバトル→複数、単
試験(アイテムがもらえるバトル)→単、あるいは無属性との複数属性が特におすすめです。
理由は、ストーリーでは敵が複数の属性を使ってくる一方、
ほとんどの試験は敵が1つの属性しか使ってこないからですね。ずっとチョキしか出さない相手なら、グーを出し続けるか負けない手を出すかして火力を上げたいところです。
考えない人 結局育てれば単属性でも複数属性でも強いので、
ぶっちゃけ深く考えなくてもいけます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡どの魔法も育てると強いので、育成していきましょう٩(ˊᗜˋ*)و
そんな感じでリセマラガチャを終えた後はストーリーをがんがん読み進めていってください。
スマホゲームによくある体力制度はツイステにも導入されていますが、ストーリーを読むのには体力は消費しません。
不思議な学園生活を一緒に楽しみましょう!!(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
私の推し紹介
全員箱推ししていますが、特に推しているのが彼らですね。
グリム
相棒の猫みたいな動物?です。
とてもかわいいです。もふりしゃす。
トラブルメーカーではありますが、可愛いので全て許せます。
(でも主人公はグリムに怒ってもいいと思います)
「ぶな~!」と鳴き、食レポもこなす有能な魔獣さんです。
マレウス・ドラコニア
『眠れる森の美女』のマレフィセントがモチーフのキャラです。
『茨の谷』の次期王で闇の眷属を統べるもの、種族はドラゴンという属性もりもりなのですが、
式典や集会になぜかいつも呼ぶのを忘れられる不憫属性もちです。
(多分元ネタの魔女も王女の誕生パーティーに呼ばれなかったのが関係してます)
授業では移動教室の時に声をかけてもらえず置いていかれて、拗ねます。拗ねます。
しかして笑顔はまぶしいです。かわいい。
ストーリーでは主人公から『ツノ太郎』(反転)とあだ名をつけられますが、笑って許してくれます。ツノタロサァン…
マレウスがメインのストーリーが今からすごく楽しみです!!
そしてたまに悪い顔してくれるのですが、めっちゃ刺さりますね!(大声)
- マレウスの悪い顔(式典服ネタばれ注意)
さすがヴィラン。
綺麗なお顔がゲス顔してるのすごく性癖ですありがとうございます。
オクタヴィネル寮
私がチュートリアルで選んだのがこの寮の1人です。(真ん中)
左から、フロイド、アズール、ジェイドです。
簡単に説明しますと、リトルマーメイドのヴィランであるアースラと、双子のウツボのジェットサム、フロットサムがモチーフです。
現在配信中のストーリー3章、4章で大活躍なのでぜひ見てほしいです。
アズール君は手フェチにはたまらんのですよ…
アズール氏の手の動き×心情を今年の自由研究にしたい欲がある…
— 牡丹 (@iroten_nurse) June 5, 2020
個人の主観だけどお仕事系とか自己管理、努力、能力について言うときは左手上げてる
相手に不服や不満ある時右手上げてる
提案とか煽る時とか両手上げてる(二足歩行も両手上げて誉めてくれた)
ドヤァ…する時腰に手を当てがち pic.twitter.com/qsNajqu6zL
彼らの魅力を語りたいのですがネタバレ含むので↓に折り畳みます。
- オクタヴィネル3人の推しポイント
- 幼なじみ、尊すぎません???
利害関係で動いているように見えて、お互いのことを信頼しているのがチラチラと見え隠れするのすごく尊いです。かわいい。
幼少期のコンプレックスを抱えて、必死に努力して馬鹿にする奴がいなくなっても自己評価が低いままのアズールさん。
3章クライマックスで印象が一気に変わりますね。最初インテリヤクザだと思ってました。
私が雑巾です。双子の明らかにやべー方(フロイド)は愉快犯で気分屋、天才肌。
CV岡本さんなの神がかっていますし、テンション乱高下なのがすごく表現されてて好きです。
語尾に♡マークついてんじゃないかなと時々錯覚します。
私が小エビちゃんです!!!双子の普通に見えて実はやべー方(ジェイド)は服も態度もぴっちりしており他2人に振り回されている真面目な苦労性…
に見せかけて一番この人がやべーと思うんですよ。愉悦部。
と思いきや「山を愛する会」なんて同好会を立ち上げてキノコ栽培を楽しんだり、食堂にキノコを提供して「キノコがうまい!」って感想を言ってる人を嬉しそうに観察してたりするので私の情緒が不安定になります。
マイペースじゃん好き。あとみんなの人魚姿、ドスケベマーメイドすぎて好き。
あと、彼らと飛行術の授業を受けたときがすごくかわいいです。
海から陸に上がって、空まで飛べたら本当にすごいと思います。
ついでに錬金術の双子の授業風景も。
大釜をちびキャラが混ぜてるのかわいいです…(*´▽`*)❀
左は先生です。(モデルは101匹わんちゃん)
キャラ以外の要素
ストーリーやキャラクターが魅力的なだけでないのです。
上記のスクショ画像であるような、ミニキャラのいる『授業』(3種類)や、
リズムゲーム『リズミック』、
アイテムが手に入るバトルである『試験』などの要素もとても楽しいです。
リズミック画像
試験の画像
試験やストーリーでのバトルはこんな感じです↓
育成ややりこめる要素が多いので楽しいです!!(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
まとめ
ディズニーとヴィランと枢やなさんに惹かれ始めたのですが、
正直すごく楽しいです。
イベントやラジオなど、公式からの供給も多く、今後も楽しんでいきたいなと思っています。
皆様もよかったらぜひツイステッドワンダーランドを始めませんか?
|